ファームウェル - FarmWell

「見える」農業を目指して日々奮闘しています

リーフレタス

最近レタスの成長が著しいです。

レタスと言えば育苗というのが頭に刻み込まれていたため、半ば半信半疑で給水芽出しを行って播種した為、ダメ元感も強かったのですが間引きした辺りからグングンと延びてきました
f:id:farmwell:20170516215745j:image

伸びようと必死になっているものをこちらの判断で勝手に諦めたらいけませんね。

レタスの成長が自分の成長の様に思えて愛らしくなってきます。

レタスに負けない様にしなきゃですね!

 

ベビーリーフ初収穫

こんばんは、ファームウェルです。

今日はベビーリーフを初収穫しました。

灌水の効果があったのか一気に育ち今日収穫しないとヤングリーフになってしまいそうでした。


f:id:farmwell:20170514210334j:image

急遽デザインしたのでProducedの文言をスペルミスしてしまいました笑

ファームウェルの野菜が今日産声を挙げました。

これからも誠実に野菜作りに励みたいと思います。

雨の日

今日は雨降りです。雨が降ると灌水しなくて済むので朝は助かります。

明日は30度近くなるみたいなので、朝灌水しないとですね。

今日はこれから仲間のところへ米を譲って貰いに籠原まで行ってきます。

農家仲間が近くに居るとこういう融通がきくのは良いですね。

彼もまた変わっていて長男なのに通勤農家をしています。
f:id:farmwell:20170510195902j:image

ここ数ヶ月で随分と生活が変わりました。

色々なことが180度変わって変化に必死で対応しています。

変化を怖れたら人間はダメになりますね。

灌水

また灌水ネタかよと怒られそうですが、この時期灌水が結構重要で今朝も仕事前に圃場へ向かいました。

灌水してから駅に行くというのはなかなか大変なのですが、我ながら面白い生活をしているなぁとも思います。
f:id:farmwell:20170509193543j:image

オクラです。条間50くらいのちどりなので55cmくらいになっていると思いますが、3本植えなのでオクラ地獄にはならないと思います。

そろそろ防除の事を考えないとマズそうですね。

夏苗定植

ゴールデンウィークも今日で最後ですね。皆さんサザエさん症候群にかかっていませんか?大丈夫ですか。

今日は先日館林で購入した苗を定植しました。

前回初めてマルチを張った時はだいぶドギマギして大変だったのですが、一度やってしまえば慣れるもので今回は30分位で張り終えました。

ただ、畝立てから1ヶ月近く経っていたので土も固くなっており野菜の生育に不安は残っています。
f:id:farmwell:20170507221202j:image

トマトの苗です。

トマトは色々大変なのであまりやる気が無かったのですが、どういうわけか苗があるのでどうにか頑張ってみようと思います。
f:id:farmwell:20170507221449j:image

仲間の畑に鋼管支柱が立っていました。

これ、曲げも含めてすべて手作りみたいです。

「やってみれば良いんだよ、やれば意外と出来るもんだよ」

そう彼は言っていました。

彼がいつも言うその言葉でどれだけ勇気付けられているか、きっと気付いていないと思います。

そんな想いは心の奥底へ大切に秘めておこうと思った1日でした。

間引き

こんばんは、ファームウェルです!

昨日友人の新築祝いで呑みすぎたせいか胃がちょっとおかしかったのですが、昼食をもりもり食べて回復したので今日は灌水のついでに間引きを行いました。
f:id:farmwell:20170505183231j:image

間引き菜はベビーリーフとして自家消費する為に持ち帰ってきました。

防除前なので農薬も不使用で採れ立て新鮮を頂けるというのは、農家の贅沢でしょうか。

それにしても農業は良いですね。

とりあえず畑に行けばアミューズ出来るのは、私にとっては本当に良い生業です。

 

夏苗

ゴールデンウイークも半ばになってきましたが束の間の休息を楽しんでおられるでしょうか。

今日は農家仲間と群馬県は館林にある種苗専門店へ苗を見に行ってきました。
f:id:farmwell:20170504153249j:image

夏野菜は生育が早いためあまり気が向かなかったのですが、諸事情によりトマトを頼まれたので折角だからということでトマトを筆頭にズッキーニやオクラ等の苗を入手してきました。

ズッキーニはまったくノータッチだったのですが、株間1メートルくらいみた方が良いんじゃん?という仲間の言葉に少々ビビっています。

途中で張るのをやめたマルチを延長しないとですね!